
家づくりは一生に一度の大きな買い物と言われています。満足のいくマイホームを実現するには、地元の気候・風土を理解しているハウスメーカー・工務店を選ぶことが大切です。そこで今回は、福井市で評判の良いハウスメーカー・工務店を3社紹介します。ぜひ住まいづくりの参考にしてみてください。
クリ英ター永和
会社名 | クリ英ター永和 |
---|---|
住所 | 福井県鯖江市吉江町11-10 |
電話番号 | 0120-92-7280 |
クリ英ター永和は、福井県鯖江市に本社を構える工務店です。木材加工から設計・施工・アフターサービスまで自社で一貫して手掛けており、品質の高さに定評があります。
ここでは、クリ英ター永和の特徴や魅力をくわしく紹介します。
製材から施工まで自社一貫体制によって高品質な住まいを実現
クリ英ター永和は、グループ会社で製材工場・プレカット工場を運営しており、製材から施工まで一貫して対応しています。とくに木材加工においては、適切な乾燥・加工技術を駆使することで、品質にばらつきのない構造材の提供が可能となっています。
このような一貫体制によって、一定の品質を保つのはもちろん、コストの最適化や工期の短縮にもつながっています。
無垢材を多く取り入れた健康的な暮らし
クリ英ター永和では、自然素材のなかでも無垢材にこだわりを持っています。床や壁、天井などの内装部分に無垢材を積極的に使用することで、木のぬくもりを感じられる快適な住空間を演出します。
また、無垢材はシックハウス症候群の原因とされる有害物質を含まず、調湿作用にも優れています。夏は湿気を吸収し、冬は放出することで、カビやダニの発生を抑制します。住まいに取り入れることで健康的な暮らしを実現できるため、アレルギーのある方や小さなお子様にも安心です。
従来の5倍の強さを誇る耐震壁工法
地震の多い日本において「耐震性能」は家づくりにおける重要な要素のひとつです。クリ英ター永和では、軽くて強い無垢材と耐震壁工法を組み合わせることで、地震に強い家づくりを実現しています。
クリ英ター永和が独自で開発した大型パネルは、一般的な耐力壁の約5倍の強度があるとされており、地震が起こった際に建物のねじれや倒壊を抑制します。大地震にも耐えられる構造によって、長期的に家族の安全を守ります。
さらに、クリ英ター永和はアフターサポートも充実しており、長期保証制度を用意しています。建物において重要な構造・防水の不具合については、20年の保証を用意しており、10年ごとに延長が可能です。充実したアフターサポート体制により、引き渡し後も安心が続きます。
エーシンホーム
会社名 | エーシンホーム |
---|---|
住所 | 福井県福井市北四ツ居1丁目31番1号 |
電話番号 | 0776-52-0555 |
エーシンホームは、福井県福井市に本社を置く地域密着型の工務店です。家族の理想を形にするために、土地探しから包括的にサポートしています。
ここでは、エーシンホームの特徴や魅力をくわしく紹介します。
土地探しからトータルでサポート
家づくりのスタートラインは「土地探し」ですが、希望のエリアで条件に合う土地を探すのは難しいものです。とくに初めての家づくりでは、土地選びのポイントを理解しておらず、後悔するケースも少なくありません。
そこで、エーシンホームでは、土地探しから家づくりをサポートしています。理想の暮らしやライフスタイルを丁寧に聞き取ったうえで、予算に合う最適な土地を提案しています。
多くの物件情報のなかから探すのではなく、エーシンホームが厳選した土地情報のなかから選べるため、土地探しで悩む心配もありません。
家族の希望に沿ったオーダーメイドの住まい
エーシンホームは「完全自由設計」を基本としており、家族構成やライフスタイルに合わせたプラン提案を心がけています。標準プランに当てはめるのではなく、施主の声をしっかりとヒアリングしたうえで、間取り・収納・動線・外観など細部まで調整します。
とくに、家族のライフスタイルに合った空間設計を得意としており、家事が楽になる回遊動線を提案しています。玄関やパントリー・リビング・ウォークインクローゼット・収納など、配置に工夫することで、家事の手間が短縮されます。
また、自然の力を有効活用する設計も手掛けており、光と風を適度に取り入れながら心地良い空間を実現しています。
福井の気候に適した高い断熱性能
福井県は冬の積雪量が多く、年間を通じて寒暖差が大きいため、住宅には高い断熱性・気密性が求められます。エーシンホームは地域密着型ならではの強みを活かして、地元の気候風土に合ったプランニングを行っています。
とくに、断熱性能にはこだわりを持っており、国の省エネ基準を超える性能を標準で搭載しています。外気の影響を受けにくい構造によって、夏は涼しく冬は暖かい快適な室温を実現します。
さらにエーシンホームでは、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)仕様にも対応しています。太陽光発電システムや蓄電池の導入など、ライフスタイルに合わせて最適なZEH住宅を提案しています。
松栄ホーム
会社名 | 松栄ホーム |
---|---|
住所 | 福井県坂井市春江町藤鷲塚40-29 |
電話番号 | 0776-51-0600 |
松栄ホームは、福井県坂井市に本社を構える工務店です。厳しい自然環境にも対応できる独自の技術力と柔軟な設計に定評があります。
ここでは、松栄ホームの特徴や魅力をくわしく紹介します。
地震や雪に強い「SR工法」の住まい
松栄ホームの大きな特徴のひとつが、自社で開発した「SR工法」を採用している点です。これは、在来工法である木造軸組工法をベースとしており、継ぎ手には金具、さらに面で支える構造パネルを組み合わせた独自工法です。
一般的な木造住宅と比べて非常に高い耐震性と耐久性を誇ります。福井県特有の積雪にも強く、2mの積雪にも耐えられるほど頑丈です。
また、SR工法の最大の魅力は、工期が短いという点です。自社工場で正確にプレカットされた集成材を使用しているため職人の腕に左右されず、建方は最短1日で完了します。次の日に雨や雪が降ったとしても影響を受けにくいため、安心感があります。
エアコン1台で快適な室温を保つ「マッハシステム」
松栄ホームでは、全館空調システム「マッハシステム」を導入しています。マッハシステムとは、エアコン1台で家全体の温度と湿度をコントロールする仕組みのことです。
居住空間はもちろん、廊下や洗面所、トイレに至るまで常に快適な室温を保ちます。家のどこにいても寒暖差が少なく、ヒートショックのリスクも軽減されるため、健康的な暮らしを実現できます。
また、家庭用エアコン1台のみを使用するため、電気代は従来の4分の1に抑えられます。一年を通して快適な住環境でありながら、大幅に電気代を削減できるため、非常に経済的です。
引き渡し後も安心が続く最長30年保証
松栄ホームは、引き渡し後のアフターサポートも充実しています。半年・1年・5年・10年・20年・30年を目安に無償の定期点検を実施しており、不具合やトラブルなどがあれば迅速に対応可能です。
また、引き渡しから10年間は、無料で何度でも緊急駆けつけサービスを利用できます。24時間365日体制で相談を受け付けており、夜間や休日のトラブルにも備えられます。たとえば、エアコン・給湯器・鍵・水漏れなどのトラブルに対して、30分ほどで完了する応急措置作業であれば無料で対応しています。
9割以上の受電率を徹底しているため、対応が遅れる心配もありません。
まとめ
今回は、福井市でおすすめのハウスメーカー・工務店を紹介しました。家づくりを成功させるためには、信頼できる施工会社を見極めることが何よりも重要です。福井市には、地域に根差して高品質な住まいづくりに取り組むハウスメーカー・工務店が多数存在します。デザイン性や機能性・耐震性など、各社の強みを理解することで、自分たちの理想に合った住まいを形にできます。また、家を建てた後も長く付き合えるパートナーかどうかも、重要な判断材料のひとつです。今回紹介した3社が気になる方は、まずは気軽に問い合わせてみましょう。本記事が住まいづくりの参考になれば幸いです。